急性疾患

捻挫・打撲・挫傷・骨折・脱臼

捻挫

外部から関節に強い力がかかり、関節を支えている靱帯、関節包、軟骨などが損傷することを言います。

◎突き指
◎足関節捻挫
◎頚部捻挫(寝違えを含む)
◎腰部捻挫(ぎっくり腰を含む)

捻挫

打撲(打ち身)

体の一部に強い衝撃を受け、筋繊維や血管が損傷することを言います。

◎スポーツによる衝突
◎転倒により膝・肩・腰を打った

挫傷

筋肉が過度に引っ張られたり、激しい衝撃を受けたりすることによって、筋肉繊維が損傷することを言います。

  • 肉離れ…自身の筋力によって筋繊維が微少に損傷します。とくに普段運動をしない人。

◎スポーツ中、無理な体勢をとった
◎体勢を崩したまま転倒した

  • 筋挫傷…外部からの強い圧力により筋繊維が深いところまで断裂します。

◎スポーツ中、激しく接触した
◎転倒して強く打ちつけた
◎ドアに手を挟んだ

肉離れ・挫傷

骨折

骨が折れたことを指しますが、ヒビが入った状態や骨の一部が欠けた状態も含まれます。

◎骨折
◎不全骨折(ヒビ)
◎圧迫骨折

骨折

脱臼

骨と骨をつないでいる関節が、強い衝撃により本来の位置からずれてしまった状態をいいます。

◎肩関節脱臼
◎肘関節脱臼

※急性疾患は接骨院での保険対象となります。保険証をお持ちください。
※骨折・脱臼の施術(後療)は医師の同意が必要となります。